- Home
- ultra-academy-kyoto
ultra-academy-kyoto
譲れないレースがある全てのランナーへ |
「100㎞ウルトラマラソン日本代表」、「24時間マラソン世界1位」、「トレイルランニング100マイルレース日本人最高位」etc…
実績を残してきたトップランナー達には、独自の視点と考え方があります。 |
当セミナーイベントは、下記のような市民ランナーの挑戦を応援するために企画しました。
|
こんにちは。ウルトラランナー&マラソン講師の井上真悟です。
東京マラソンをきっかけとしたランニングブームの到来から10年が経ち、今では走暦を積んだ市民ランナーの方々が本当に幅広くレース挑戦に目を向けていると感じています。
意欲的に目標を掲げて、自分なりに準備を工夫してゆく楽しさは、挑戦者だけが得られる特権だと思います。
しかし、考え方の盲点が原因で、貴重な大会本番に目標を逃してしまったり、がむしゃらな努力の積み重ねが思わぬ故障につながってしまうケースも決して少なくはありません。
レース本番の大幅失速を防ぐ為の集中セミナーへ豪華講師陣が集結 |
当セミナーイベントでは、市民ランナーの挑戦を応援するために、過酷なレースで実績のある下記のランナーが講義を担当します。
◆ 2015年UTMB 日本人最高位 ◆ 2015年トレイルランナーズ・オブ・ザ・イヤー受賞
◆ フルマラソン 2時間24分04秒 ◆ 2017年24時間走 世界選手権大会 個人・団体 金メダル獲得 原良和 ◆ 2013年UTMF 優勝 ◆ 四万十川ウルトラマラソン 5連覇 、他
◆ ウルトラマラソン100㎞日本選手団キャプテン ◆ 2016年100㎞ 世界選手権大会 団体戦 銀メダル獲得
◆ 2010年24時間走 世界選手権大会 個人・団体 金メダル獲得 ◆ 台湾横断246㎞ウルトラマラソン 2連覇 |
各講師が担当するセミナー詳細は、イベントページをご覧ください。
本当に価値のある学びは、挑戦と挫折に裏付けされた「どうなると失敗してしまうのか!?」の視点に気付くこと。 |
私自身、23歳の頃にまったくの未経験からマラソンへ挑戦しはじめ、本当にたくさんの失敗と挫折を経験してきました。今も世界トップランナーと比較すれば決して経験豊富とは言えない、大自然でのレース挑戦のなかでは、あわや命を落としかける怖い体験もしたことがあります。
マニュアルのない過酷なレース挑戦のなかで、この14年間たくさんのトップ選手と出逢い、競ってきましたが、フルマラソン、ウルトラマラソン、トレイルランニングに共通して、実績を残しているランナーは、
・必要不可欠な運動生理学の知識
・常識に囚われない自分ベースでの物事の考え方
・レース本番に大失敗しないための根本的な視点
を持っており、各々が個性的であるということに気付きました。
ならば、複数のトップ選手が集まり、各々が自分ならではの視点や知識を提供するセミナー運営ができれば、多くの方にとってレースで失敗しないための多角的な視点が得られ、何より他では体験できないような刺激的な学びの場が創れるのではないか!?
そのような発想から生まれたのが、本イベント「ウルトラアカデミー」です。
各セミナーは、自分の都合にあわせて1コマから参加OK |
秋冬シーズンのウルトラマラソン、トレイルランニング、フルマラソン大会へあわせて開催する「ウルトラアカデミー京都」では、
一週目
午前 京都タワー温泉 → 走りやすい二条城・周回ランニングコースを使用する午前練習会
午後 別会場にて、3人の講師によるトークライブ&座学セミナー
夕方 同会場にて、講師との夕食懇談会
二週目
午前 金閣寺を巡り、トレイルコースを使用する午前練習会
午後 法雲寺・境内の一室を貸し切り、3人の講師による座学セミナー
夕方 別会場にて、講師との夕食懇談会
の3部構成で2週に渡って練習会/各セミナー/懇談会をおこないます。
「翌日は大会を控えているため、部分参加しかできない...」という方もご都合にあわせて1コマからご参加いただけます。
講師のなかには、この時期に前後して開催されるUTMBやギリシャ・スパルタスロンの出場者もいますので、ぜひ率先して交流を持っていただき、貴重な体験談にも触れてください。
※1週目の午前練習会で京都タワー温泉をランステ利用する方の、入浴料は参加費に含まれません。2週目の午前練習会では法雲寺で貴重品以外の荷物預け、練習後のシャワー無料使用が可能です。
盲点への気付きが、新しいモチベーションを生み出します。 |
「ウルトラマラソンだけでなく、もっと距離の短いレースや日々の生活にも役立つセミナーでした」という感想をいただけた前回の「ウルトラアカデミー」では、100㎞元世界チャンピオンやサロマ湖ウルトラマラソン優勝者、24時間マラソン世界ランカーや市民ランナー指導実績の豊富な講師らによる各セミナーと練習会を実施。
最終日には、トップ選手がペースメーカー&指導を担当しセミナーでの学びを実践する時間走形式での練習会をおこないました。
参加者のなかには、ウルトラアカデミーがきっかけで講師とのSNSでの交流や他の練習会への参加の機会も増え、モチベーションを落とさずに2017年上半期のレース挑戦で満足のゆく結果が残せたという方もいます。
第2回となる今回も、ご参加いただいた全ての方へ「来てよかった」と言っていただけるよう講師陣のチカラを合わせて価値のある時間を提供できるよう務めてゆきます。
参加対象 : 20㎞以上のランニングが可能な市民ランナー
持ちもの : 参加目的(当イベントへの参加目的をなるべく具体化していただけると、よりお役に立てます)
トップ選手が愛用するサプリメント、ジェルの割引き特典&練習会での使用テストも可能 |
前回のウルトラアカデミー同様、今回も一部のトップ選手が愛用しているサプリメント、ジェル各種を申込時に特別価格での購入予約が可能です。
商品はイベント当日にお渡ししますので、午前練習会からの使用が可能。各選手の使用体験や、サプリメント・ジェルなどについての考え方もご参考いただけます。
ORGANIQジェル (商品サイト) |
・ORGANIQジェル(10本) →3,000円(通常価格の500円引き) |
カツサプパウダータイプ (商品サイト) |
・カツサプパウダータイプ(2袋) →1,980円 |
・カツサプパウダータイプ(6袋+1本) →5,940円(特製フラスク2本サービス) |
|
アスリチューン (商品サイト) |
・アスリチューン(10個) →2200円(通常価格の200円引き) |
・アスリチューン(20個) →4300円(通常価格の500円引き) |
|
アグレッシブデザイン (商品サイト) |
・スエットプルーフ日焼け止め 『 Top Athlete Sun Protect “Fighter” 』 →3780円(アスリチューン2個おまけ付) |
・専用クレンジングオイル →3564円(アスリチューン2個おまけ付) |
|
凌駕スマッシュウオーター (商品サイト) |
・凌駕スマッシュウオーター(10本入) →1850円(通常価格の310円引き) |
・凌駕スマッシュウオーター(10本入)2袋 →3600円(通常価格の720円引き) |