- Home
- ブログ
未分類
-
12.282018
私がオリラジ中田敦彦さんの幸福洗脳ブランドから学んだこと②
前回の投稿でも紹介したとおり、私は、これまで競技活動で培ってきた考え方の根本を活かした「幸福洗脳」という名前のスマホ用アプリを作成しました!データは既にApple Store / Google Play それぞれに申請しているため、問題なければ2日後の12月30日(日)にiPhone版 ...
続きを読む -
12.272018
私がオリラジ中田敦彦さんの幸福洗脳ブランドから学んだこと。
12月26日(水)「オリエンタルラジオ中田敦彦のオールナイトニッポンプレミアム」生放送のなかで私は、これまで競技活動で培ってきた考え方の根本を活かした「幸福洗脳」という名前のスマホ用アプリを作成しました!という告知をさせていただきました。
続きを読む -
12.262018
ランニングポットを活用したフォームチェックについて
先週土曜日は「マラソン完走請負人」牧野仁コーチが担当するGARMINランニングクリニックへ参加させていただきました。
続きを読む -
12.82018
モチベーションは着せ替えろ!GARMIN便利ツール紹介②
こんにちは。24時間走競技・元世界チャンピオンの井上真悟です。前回の投稿では、先週末に大阪で実施した「GARMINマラソン攻略クリニック」で、半数以上の方がその場でダウンロードした無料アプリについて紹介しました。今回は、それとはまた違うGARMINウォッチのホーム画面の活用方法を紹介します。
続きを読む -
-
11.222018
カラダを壊さず成果を出す科学的トレーニングの応用
こんにちは。24時間走競技・元世界チャンピオンの井上真悟です。前回の投稿では、これまで理論的に語られることのなかったウルトラマラソン攻略のためのトレーニング目安をスポーツサイエンスの観点から紐解いて説明しました。
続きを読む -
6.162018
ウルトラマラソン終盤のためのエネルギー戦略
まずは基本。レース序盤は、おしゃべり可能なリラックスペースで1kmのランニングでは、体重1kgあたり1.04 kcalのエネルギーを消費すると言われています。
続きを読む -
3.62018
ウルトラマラソン攻略のための2つの視点
“ウルトラマラソンで多くの人に最高のゴールを味わってもらうこと”を目標に、今期もトップ選手たちと力を合わせたセミナーイベント『ウルトラアカデミー』を主催します。今回の投稿では、ウルトラアカデミーでおこなうランニングメニューは、どのような考えで作成しているか?を紹介します。
続きを読む -
9.52017
脱スランプ!バンジージャンプ的なきっかけのススメ。
今年の夏は我ながらスランプにハマっていたな。と感じています。スランプの定義は人それぞれだと思いますが、僕にとっての「スランプ」は「行動力の低下」です。出来たか?出来なかったか?ではなく。
続きを読む